春がいきなり訪れて来たような・・・
昨日の厚着では今日に着れず、昨日の風は今日の強い日差し
北京の春は女如く・・・
故に、いろんな困惑も付き惑う。
例えばクルマ洗い。
昨日の黄砂を落とし、今日は雨に濡れる
明日が天気予報通りなら良いのだが
なかなかそうも行かない。
--------------------------------------------
鳥も性格がある。ように思う。
好戦的、好奇心、遊び・冒険好きなどそれぞれ。
目の前にこんな格好で現れたら
滑稽で堪らない。
今年のロンドン・オリンピック競技にでも参加する気か?
--------------------------------------------
Shadeの日々。
ソフトウエアの進化は時として水の流れの如く
そのまま受け入れれば自然体だが
これでは機能的と言うべきか、知能的と言うべきなのか。
この調子でいつまでも素直について行けるなら
良いのだが・・・・
--------------------------------------------
毎年のこの頃、さくらが咲く。
かならず花見に行くとは行事にしていない。
だが、今年は日本に友人から花見のphotoが届き
"さあ、北京もさくらがあるはずだ"と呟きながら
ネット検索に走った結果、住むエリア通州区は長野県・伊那市と姉妹都市の縁で
近くの公園の中にさくら園を作っていた。
150株くらいあるが、何だか花が違うような・・・
気のせいか?